当医院では熊本市の特定健診を行っております。熊本市からの特定健診のハガキが届きましたら、日頃の健康を測るとともに、生活習慣病のチェックを行いましょう。
特定健診以外にも後期高齢者検診や通常の健康診断も受け付けております。
就職や各種免許所得時に必要な健康診断も受け付けております。健康診断・診断書作成は自費となります。詳しくは当院までお電話ください。
75歳以上の後期高齢者医療保険加入者(一部対象外者除く)が対象となります。受信券(黄色い紙)と保険証をご持参のうえ、朝食を食べずに、午前の診療時間にご受信ください。予約等は必要ありません。
対象の方はハガキ(受診券)が届きます。保険証とハガキをご持参のうえ、朝食を食べずに、午前の診療時間にご受診ください。予約等は必要ありません。
検診や健康診断は実費診療です。基本検査項目のメニューは以下の通りですが、ご希望に応じて検査項目を調整いたします。下記に無い検査を追加することも可能です。お問い合わせのうえでご来院ください。
検診価格表 |
||
検診項目 |
価格(税別)円 |
備考 |
一般健康診断 |
10,000円 |
診察、身体計測(身長体重BMI、視力、聴力、血圧)、 |
一般健康診断 |
6,000円 |
診察、身体計測(身長体重BMI、視力、聴力、血圧)、 |
肝炎ウイルス |
3,000円 |
B型肝炎抗原、C型肝炎抗体 |
PSA腫瘍マーカー |
2,000円 |
前立腺がんの血液検査 |
便潜血 |
1,000円 |
2日法による検便検査 |
血液型検査 |
2,500円 |
ABO型、Rh型 |
腹部超音波検査 |
6,000円 |
肝臓、胆のう、腎臓、膵臓の画像検査 |
ピロリ菌検査 |
8,000円 |
胃炎や胃癌の原因となる菌の有無 |
診断書 |
3,000円~ 5,000円 |
欠勤・欠席の証明書、保険会社提出診断書、特定疾患・身体障害の診断証明など |
指定難病臨床調査個人票(更新) |
3,000円 |
指定難病の医療費助成制度の更新 |